人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大分県津久見市のセメント町にある古民家の片隅で、家族のお気に入りのCD、雑貨や書籍を紹介する小さなお店です…


by セメント町かやく舎
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
明日は、なんと降水確率100%!ってことで、急遽、出店予定の「しっくいマルシェ」の会場が、「カフェ・2分の1」に変更になりました。

明日は、津久見小学校の3年生が「津久見元気にし隊」として、出店します。
なんでも無料で津久見ミカンのたっぷり入ったゼリーやマフィンを出すようです!

「セメント町かやく舎」は、子供服古着コーディネートや書籍とスープを持って参加します。
よろしくお願いします。
10:00~16:00まで

# by moku-cafe-une | 2019-03-09 19:06 | 【おしらせ】
来週からしばらくの間、セメント町かやく舎の営業時間は、毎週、火曜日~木曜日の3日間となります。
時間はこれまで通り11:00~15:00です。
基本的には、金曜日から月曜日までは、お休みさせていただきます。また、祝日祭日もお休みですが、不定で開くときもあります。
何卒宜しくお願いします。

# by moku-cafe-une | 2019-03-09 18:15

時々甘いもの

カフェコーナーに時々お目見えするようになった
バナナブレッド。
出来るだけ自分の足、又は車で行ける範囲で
材料を揃えています。
地元の皆さんお馴染みのスーパーがメインです。

素材も出来るだけ、ちょっとだけこだわって。
小麦粉は九州産、ベーキングパウダーはアルミフリー、砂糖はきび砂糖を。

熟してるバナナを使うと、甘さも優しい気がします。
時々現れる「バナナブレッド」

どうぞ、よろしくお願いしますね!

# by moku-cafe-une | 2019-02-20 11:48 | カフェメニュー

体温を上げる料理用室

大分県生まれの若杉友子さん(若杉ばあちゃん)著の
「体温を上げる料理教室 いまの健康法は間違っている正しい食事に変えなさい」
(致知出版社)

若杉ばあちゃんの紹介をさせて頂きます。
(本書プロローグより)

若杉ばあちゃんは、結婚を機に県外へ行かれましたが、
子育て、手作り石鹸運動やボランティア活動をしていた時
マクロビオテックの創始者 桜沢如一さんの本に出会い
「食養」という考えを知ったそうです。
そして、食養から種の事、野草の事まで独学で勉強。

一汁一菜、米と味噌汁と漬物中心のいたってシンプルの食生活を
続けているけど、元気なのは野草の命をいただいてるから。

今は、食べる物があふれているけど、間違った食生活で
病気になっている人が本当に多いとのこと。

食生活を早く改めないと日本は大変なことになるって、
若杉ばあちゃんは本当に心配しています。

 ・・・

料理に興味がある方、マクロビ初心者の方、実践されてる方も、
一つの考えとして分かりやすく、一つ一つのお話が短いので
どのページから読んでも良さそうです。


また最後の方には、家庭療法の知恵やばあちゃんの料理教室レシピの
紹介もあります。
一つご紹介させていただきますね。

大根のすごい力
●第一大根湯
【材料】
大根おろし  盃3杯
醤油     1盃
生姜おろし  盃少々
三年番茶   200CC

【作り方】
どんぶりに材料を入れて、熱い三年番茶を注ぎ、
熱いうちに飲む。


【効能】
高熱(38℃以上)の時の解熱・発汗・利尿作用・前立腺肥大
慢性腎臓病・膀胱炎の人に効果的

とあります。

食生活は一度には変えれなくても、気負わず出来ることから
少しづつ変えてみようと思うきっかけになりそうです。






# by moku-cafe-une | 2019-01-29 15:24 | 本のこと
明けまして
おめでとうございます。

12/31(月)~1/7(月)まで
お休みを頂きます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。_b0397327_20352197.jpg


ぬか床も少しの間
お休みです。

明けましておめでとうございます。_b0397327_20115265.jpg

冬のおかず畑は
新しい野菜が
すくすく成長しています。


あと少しで
かやく舎にも
お目見え出来るかな!?

明けましておめでとうございます。_b0397327_20224529.jpg
今年も、
ゆっくりとは思いますが

少しずつ日常のように
開店できるといいなと
思っています。

そんな「セメント町かやく舎」を
どうぞよろしくお願いいたします。







# by moku-cafe-une | 2019-01-01 20:38 | 暮らし